☆男子の部
4位
(2勝4敗)
第一試合 vs名大 6-0
先鋒
|
土田 耕生
|
6-0
|
次鋒
|
吉井 元汰
|
6-0
|
三将
|
勝間 渓太
|
2-0
|
中堅
|
井山 悠介
|
6-0
|
五将
|
山崎 裕也
|
0-0
|
副将
|
大泉 奏磨
|
7-1
|
大将
|
新谷 卓生
|
6-0
|
先鋒から大量得点で勝利し、勢いそのままに名大を圧倒!!!
第二試合 vs東大 3-4
先鋒
|
勝間 渓太
|
2-2(先取)
|
次鋒
|
土田 耕生
|
8-2
|
三将
|
井山 悠介
|
5-7
|
中堅
|
吉井 元汰
|
1-1(先取)
|
五将
|
千代 聖道
|
0-3
|
副将
|
新谷 卓生
|
6-0
|
大将
|
大泉 奏磨
|
0-6
|
二回戦は去年の七大戦で負けた東大との戦い
先鋒勝間が東大主将を僅差で制し、大健闘!!!
しかしその後、僅差をものにできず負けが続き、大将戦にもつれこむ。
大泉が大敗し、またも東大に敗れてしまいました。。
第三試合 vs北大 2-5
先鋒
|
土田 耕生
|
3-5
|
次鋒
|
勝間 渓太
|
0-2
|
三将
|
新谷 卓生
|
3-1
|
中堅
|
吉井 元汰
|
5-2
|
五将
|
安藤 太一
|
0-6
|
副将
|
井山 悠介
|
2-5
|
大将
|
山崎 裕也
|
0-4
|
第三試合は去年、苦戦を強いられた北大との戦いです。
先鋒、次鋒と負けが続き、よくない流れに、、
新谷、吉井が接戦をものにするも後が続かず悔しい結果になりました。
第四試合 vs京大 2-5
先鋒
|
勝間 渓太
|
1-1(先取)
|
次鋒
|
土田 耕生
|
1-2
|
三将
|
吉井 元汰
|
0-5
|
中堅
|
山崎 裕也
|
2-2(先取)
|
五将
|
井山 悠介
|
2-3
|
副将
|
藤野 草汰
|
0-3
|
大将
|
新谷 卓生
|
5-0
|
京大の前三枚が強敵で、接戦になるが惜しくも一歩届かず。
その後も立て直すことができず、新谷が勝利するも京大に敗れる。
第五試合 vs東北大 6-1
先鋒
|
土田 耕生
|
6-0
|
次鋒
|
山崎 裕也
|
2-0
|
三将
|
千代 聖道
|
0-5
|
中堅
|
新谷 卓生
|
3-1
|
五将
|
勝間 渓太
|
6-2
|
副将
|
植野 悠一
|
3-1
|
大将
|
吉井 元汰
|
3-3(先取)
|
第五試合は対東北大です。
先鋒土田が内容でも得点でも相手を突き放し勢いをつける!!
良い流れで勝ちを重ね、去年苦戦した東北大に勝利!!この勢いのまま最終戦に臨みます!!
第六試合 vs九大 3-4
先鋒
|
土田 耕生
|
5-2
|
次鋒
|
山崎 裕也
|
0-6
|
三将
|
井山 悠介
|
7-0
|
中堅
|
新谷 卓生
|
3-1
|
五将
|
勝間 渓太
|
2-3
|
副将
|
植野 悠一
|
3-5
|
大将
|
吉井 元汰
|
0-2
|
最終試合は九大戦!
序盤で勝利と得点を重ねるも後に続くことができず、、
大将戦にもつれ込むが、勝ち切ることができずに、九大に惜敗。
二連覇を狙っていた阪大としては非常に残念な結果に終わり、口惜しさが残る試合となってしまいました。
各大学の強敵相手に好戦するも勝ち切ることができず、課題が多くあるように思いました。
チーム一丸となり課題を克服し、全国公では男女共に優勝できるよう練習に励みます!!