日本正剛館空手道士会
82回西日本空手道選手権大会
スコアを紛失してしまいました
現在捜索してます
☆組手 大学段外
一回戦敗退
大島 史成
奥野 晃平
二回戦進出
柿並 孝昭
セファラ
長谷川 遼太
前川 侑司
隅田 拓也
野村 祟文
服部 勇紀
準優勝
森岡 朋也
☆組手 大学有段
二回戦進出
芦田 知亮
西沢 一弥
浜中 僚
ベスト8
阿部 遊士
尾崎 恒平
南 圭祐
渡辺 聡
第三位
古木 弘
☆組手 女子無差別
二回戦進出
隅 亜矢子
河野 友紀
ベスト8
宮崎 晶子
☆組手 大学団体
二回戦 vs 兵庫大
先鋒 長谷川 ×
中堅 奥野 ×
大将 大島 ×
☆形 男子段外
第三位
小坂 佳弘
☆総評
☆組手
一回生の多くが初の公式戦でした。お疲れ様!
ただ組手無段では、かなり苦戦したものが多かったようです。
普段の試合より浅い攻撃がとられてしまうので、みな戸惑っていました。
攻撃を捌くのはもちろん、体捌きなどで相手の攻撃を意図的によけていることが
アピールできないと点をとられてしまうと思います。
また攻撃に関しても、キメや強さ、正確さよりはタイミング重視だったようで、カウンターや相手の攻撃の前後に
技が出せれば簡単に点が取れていました。
ポイントのとれる技の出し方を工夫してはどうでしょうか。
☆形
力が入りすぎの場面がありました。
特に受けの形は立ち方やキメがなっていませんでした。
もっともっと練習すべきだと思います。
文責 三回 小坂