第46回全国七大学総合体育大会
空手道の部
☆男子
準優勝!!
一回戦
vs名古屋大学
6-1
岩崎 正剛 | 7-1 |
中島 昂亮 | 6-0 |
釜井 亮 | 7-0 |
川原 教盟 | 6-0 |
阿部 遊士 | 6-0 |
畑中 大樹 |
2-2 判定勝ち |
家氏 策 | 0-6 |
大事な初戦は阪名戦でも戦った名大
各選手落ち着いた試合運びができていました
二回戦
vs京都大学
4-3
中島 昂亮 | 0-4 |
高橋 雅彦 | 6-3 |
岩崎 正剛 | 6-0 |
古木 弘 | 0-6 |
阿部 遊士 | 6-3 |
釜井 亮 | 1-2 |
川原 教盟 | 4-2 |
気合の入る主管、京都大学との試合
五将戦、押されている状態で蹴りを二つ決め阿部が逆転勝利
3-3で大将川原先輩が勝利し、僅差で阪大の勝ち!!
三回戦
vs東京大学
1-6
川原 教盟 | 0-2 |
中島 昂亮 | 0-6 |
岩崎 正剛 | 1-4 |
釜井 亮 | 4-5 |
畑中 大樹 | 1-4 |
高橋 雅彦 | 6-4 |
阿部 遊士 | 2-5 |
午後の第一試合、相手は強豪東京大学
先鋒戦から厳しい試合を強いられました
中堅戦、終盤一気に追いついたのですが惜しくも点を取られてしまいました
四回戦
vs九州大学
4-3
家氏 策 |
0-6 反則負け |
中島 昂亮 | 3-6 |
吉田 亮 | 3-6 |
高橋 雅彦 | 6-1 |
釜井 亮 | 6-3 |
岩崎 正剛 | 6-5 |
川原 教盟 | 4-0 |
先鋒戦、アクシデントでまさかの反則負け
先に三勝されましたが、後ろ四人が踏ん張りました
副将戦は先に5点取られてからの逆転勝利
見事接戦を物にしました
五回戦
vs北海道大学
5-1 1引き分け
家氏 策 | 6-4 |
吉田 亮 | 5-6 |
釜井 亮 |
4-4 引き分け |
岩崎 正剛 | 6-0 |
畑中 大樹 | 6-1 |
阿部 遊士 | 4-0 |
川原 教盟 | 6-0 |
接戦をものにし、勢いに乗った阪大!
選手全員がのびのびと動くことができていました
六回戦
vs東北大学
6-1
家氏 策 | 6-0 |
畑中 大樹 | 4-0 |
釜井 亮 | 7-0 |
岩崎 正剛 | 6-1 |
大野 俊太朗 | 5-3 |
阿部 遊士 | 2-3 |
川原 教盟 | 3-0 |
今日の最終試合、相手は東北大
今日初めて出場した大野先輩も勝利
最後まで阪大は気を緩めず、試合に臨めていました
先鋒 | 岩崎 正剛 | 7-1 |
次鋒 | 中島 昴亮 | 6-0 |
三将 | 釜井 亮 | 7-0 |
中堅 | 川原 教盟 | 6-0 |
五将 | 阿部 遊士 | 6-0 |
副将 | 畑中 大樹 |
2-2 ※判定勝ち |
大将 | 家氏 策 | 0-6 |
先鋒 | 中島 亮 | 0-4 |
次鋒 | 高橋 雅彦 | 6-3 |
三将 | 岩崎 正剛 | 6-0 |
中堅 | 古木 弘 | 0-6 |
五将 | 阿部 遊士 | 6-3 |
副将 | 釜井 亮 | 1-2 |
大将 | 川原 教盟 | 4-2 |
先鋒 | 川原 教盟 | 0-2 |
次鋒 | 中島 昴亮 | 0-6 |
三将 | 岩崎 正剛 | 1-4 |
中堅 | 古木 弘 | 0-6 |
五将 | 畑中 大樹 | 1-4 |
副将 | 高橋 雅彦 | 6-4 |
大将 | 阿部 遊士 | 2-5 |
先鋒 | 家氏 策 |
0-6 ※反則負け |
次鋒 | 中島 昴亮 | 3-6 |
三将 | 吉田 亮 | 3-6 |
中堅 | 高橋 雅彦 | 6-1 |
五将 | 釜井 亮 | 6-3 |
副将 | 岩崎 正剛 | 6-5 |
大将 | 川原 教盟 | 4-0 |
先鋒 | 家氏 策 | 6-4 |
次鋒 | 吉田 亮 | 5-6 |
三将 | 釜井 亮 |
4-4 ※引き分け |
中堅 | 岩崎 正剛 | 6-0 |
五将 | 畑中 大樹 | 6-1 |
副将 | 阿部 遊士 | 4-0 |
大将 | 川原 教盟 | 6-0 |
先鋒 | 家氏 策 | 6-0 |
次鋒 | 畑中 大樹 | 4-0 |
三将 | 釜井 亮 | 7-0 |
中堅 | 岩崎 正剛 | 6-1 |
五将 | 大野 俊太郎 | 5-3 |
副将 | 阿部 遊士 | 2-3 |
大将 | 川原 教盟 | 3-0 |