☆男子の部
4位
(2勝4敗)
第一試合 vs九州大 2-5
先鋒
|
安影 孝太
|
4−0
|
次鋒
|
金塚 皓生
|
1−7
|
五将
|
高橋 尚也
|
2−2
|
中堅
|
中村 陸駆
|
0-1
|
三将
|
仲野 友貴
|
2−4
|
副将
|
梅原 悠渡
|
1−0
|
大将
|
船奥 和真
|
0−2
|
第二試合 vs名古屋大 5-2
先鋒
|
中村 陸駆
|
1−2
|
次鋒
|
金塚 皓生
|
0−3
|
五将
|
高橋 尚也
|
7−1
|
中堅
|
仲野 友貴
|
1−1
|
三将
|
安影 孝太
|
3−0
|
副将
|
梅原 悠渡
|
6−2
|
大将
|
森 大輝
|
7−0
|
第三試合 vs東北大 6-1
先鋒
|
安影 孝太
|
3-0
|
次鋒
|
中村 陸駆
|
3-1
|
五将
|
仲野 友貴
|
3-0
|
中堅
|
森 大輝
|
6-0
|
三将
|
高橋 尚也
|
3-0
|
副将
|
梅原 悠渡
|
4-0
|
大将
|
金塚 皓生
|
0-6
|
第四試合 vs北海道大 1-6
先鋒
|
中村 陸駆
|
2-2
|
次鋒
|
安影 孝太
|
2-3
|
五将
|
仲野 友貴
|
1-0
|
中堅
|
金塚 皓生
|
2-2
|
三将
|
森 大輝
|
0-6
|
副将
|
梅原 悠渡
|
0-4
|
大将
|
高橋 尚也
|
1-7
|
第五試合 vs京大 3-4
先鋒
|
中村 陸駆
|
0-4
|
次鋒
|
安影 孝太
|
2-0
|
五将
|
仲野 友貴
|
0-6
|
中堅
|
森 大輝
|
0-6
|
三将
|
高橋 尚也
|
2-1
|
副将
|
梅原 悠渡
|
8-5
|
大将
|
金塚 皓生
|
1-7
|
第六試合 vs東京大 2ー3 (2引き分け)
先鋒
|
安影 孝太
|
0-6反則負け
|
次鋒
|
森 大輝
|
0-3
|
五将
|
船奥 和真
|
0-0
|
中堅
|
高橋 尚也
|
0-6反則負け
|
三将
|
金塚 皓生
|
3-2
|
副将
|
梅原 悠渡
|
0-0
|
大将
|
仲野 友貴
|
3-0
|
********************************
四年生にとっては最後の七大戦でした。
男子は、前半は調子のよい滑り出しであったのですが、後半幾度かの反則負けが勝敗に大きく起因し、
4位という結果になりました。
今回の試合で、各自課題を発見することができたので、
この結果を生かして、来年は男女ともにアベック優勝を目指して精進していきたいです!