☆男子の部
1位
(5勝1敗)
第一試合 vs名大 5-1
先鋒
|
岩切 和彦
|
4-1
|
次鋒
|
安藤 太一
|
6-0(反則勝ち)
|
五将
|
井山 悠介
|
2-0
|
中堅
|
土田 耕生
|
3-0
|
三将
|
三好 悠斗
|
0-0
|
副将
|
勝間 渓太
|
1-4
|
大将
|
大泉 奏磨
|
6-0
|
初戦は名大。
先鋒・岩切の勝利から順調に勝ちを重ね、 名大を圧倒します!
初戦から良いスタートです。
第二試合 vs京大 3-2
先鋒
|
井山 悠介
|
0-1
|
次鋒
|
岩切 和彦
|
0-0
|
五将
|
大泉 奏磨
|
2-0
|
中堅
|
勝間 渓太
|
0-1
|
三将
|
安藤 太一
|
0-0
|
副将
|
橋本 康裕
|
3-1
|
大将
|
土田 耕生
|
6-0
|
二戦目は京大。
三将まで苦しい戦いが続きましたが副将・橋本の勝利で同点に追いつきます!
試合の流れが変わり、大将・土田が圧勝!
厳しい戦いを制し2連勝を収めます。
第三試合 vs東北大 6-1
先鋒
|
岩切 和彦
|
4-1
|
次鋒
|
井山 悠介
|
6-5
|
五将
|
橋本 康裕
|
8-0
|
中堅
|
大泉 奏磨
|
3-0
|
三将
|
安藤 太一
|
1-2
|
副将
|
三好 悠斗
|
5-0
|
大将
|
土田 耕生
|
7-1
|
3戦目は東北大。
次鋒・井山の粘り勝ちで勢いづき、東北大に圧勝!
この勢いのまま4戦目からの強豪校との試合に臨みます。
第四試合 vs九大 4-1
先鋒
|
岩切 和彦
|
1-1
|
次鋒
|
勝間 渓太
|
5-0
|
五将
|
橋本 康裕
|
5-1
|
中堅
|
井山 悠介
|
0-3
|
三将
|
土田 耕生
|
6-0
|
副将
|
三好 悠斗
|
2-2(先取勝ち)
|
大将
|
大泉 奏磨
|
0-0
|
4戦目は去年得失点差により惜しくも敗れた九大。
試合後半に さしかかった疲れからか試合に焦りが見られましたが、
着実に勝利し、去年の雪辱をはらしました。
第五試合 vs東大 4-3
先鋒
|
井山 悠介
|
0-5
|
次鋒
|
土田 耕生
|
8-0
|
五将
|
勝間 渓太
|
5-3
|
中堅
|
岩切 和彦
|
0-6
|
三将
|
大泉 奏磨
|
4-2
|
副将
|
三好 悠斗
|
4-2
|
大将
|
橋本 康裕
|
0-8
|
5戦目は強敵・東大との戦い。
五将・勝間が奮闘し、勝利を重ねます。
試合は3-2と競り合う中、副将・三好が逆転勝ちし、勝利が確定!!
強豪東大との試合で勝ちをもぎとりました!
第六試合 vs北大 1-6
先鋒
|
岩切 和彦
|
0-3
|
次鋒
|
土田 耕生
|
3-1
|
五将
|
勝間 渓太
|
0-4
|
中堅
|
大泉 奏磨
|
2-2(先取負け)
|
三将
|
三好 悠斗
|
1-3
|
副将
|
橋本 康裕
|
0-2
|
大将
|
井山 悠介
|
0-1
|
最後は去年の優勝校、北大。
次鋒・土田が健闘するも負けが続き、
北大に敗れてしまいました。
********************************
去年の悔しさを胸に挑んだ今回の七大戦。
男子は5連勝し、見事男女共々優勝することが出来ました!!
しかし最後の北大戦を勝ち切ることが出来ず、優勝したものの
課題の残る結果となりました。
今回の結果を驕らずしっかりと反省し、冬の全国公でも男女ともに
優勝できるよう練習に励みたいと思います!